ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」043 いつも笑顔を絶やさない

投稿日:2017年6月14日 更新日:


043 いつも笑顔を絶やさない

ビジネス 笑顔

笑顔は、たとえサブリミナル画像だとしても、売り上げに貢献することがわかりました。
サブリミナル画像とは、注意が向いていないレベルで、潜在意識に影響を与える画像です。
また店舗における人の写真も笑顔であることはいうまでもない。

 

これは、被験者に笑顔か、しかめ面をほんの一瞬(見たと自覚できない短時間(1000分の16秒とか))見せると、それによりその人が飲み物に対して支払ってもよいと感じる金額に違いがでるという実験結果によるものです。

 

このように、サブリミナル画像のような自分で気付きさえしない程度のわずかな時間の高揚でも、顧客の消費量と購買意欲に影響を及ぼします。


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ホットコーヒーで打合せ

「脳科学マーケティング100の心理技術」048 コーヒーでおもてなしする

048 コーヒーでおもてなしする セールスの見込み客に会うときは、温かいコーヒーを一緒に飲もう。そのほうが、自分が温かい性格に映るし、相手もより気前が良く、お人よしになってくれるのです。   …

no image

5-16「熱意を込めてコピーを書く方法」

ここでは、「熱意を込めてコピーを書く方法」です。 コピーライターにとって、1番難しいのが、書き出しの部分であり、なか なか書き出せないため、熱意は必要である。 書き始めが難しい3つの理由としては、 ① …

高級メニュー

「脳科学マーケティング100の心理技術」027 高級品は知的さをアピールする

027 高級品は知的さをアピールする 料理などが高級品であるとアピールするには、その言葉の書体を複雑にすることと、その説明を難しくすることです。   例えば、「レストランのメニュー」であるが …

不眠症

不眠症のツボの詳細について

目次1 不眠症に効く 耳ツボ1「安眠(あんみん)」2 不眠症に効く 耳ツボ2「完骨(かんこつ)」3 不眠症に効く 耳ツボ3「神門(しんもん)」4 不眠症のつぼに関連するURL 不眠症に効く 耳ツボ1「 …

no image

5-27「成功した見出しはどっち?」

ここでは、「成功した見出しはどっち?」です。 以下に、10問の選択問題における、正解した広告の重要点を説明します。 この問題の中で正解した広告は、大成功をおさめ、効果がなくなるまで使われました。 &n …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.