コピーライティング ブログ

5-10「広告は見出しが命」

投稿日:2017年1月20日 更新日:


ネットビジネスを支える2本柱は、コピーライティングスキルとマーケティングスキル

となります(セールスはこれに含まれる)。

今回から33回に渡ってコピーライティングスキルについて、情報共有して

いきたいと思います。

情報源は、

教材として、書名「ザ・コピーライティング」を使っております。

この本は2008年の本で、9年前ですから、現在のようにネットビジネス

が普及していたわけではありません。

しかし、読んでみると、とっても現在でも役に立つ内容です。

時代を超えた名著と言えると思います。

本の全体の内容ですが、全18章で書かれています。

ヒットする広告について、具体的なデータにもとずき、説明しています。

最も効果的な見出し・訴求ポイント・ビジュアル・コピー・媒体が

なんであるかというものを示しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここでは、「広告は見出しが命」です。

見出しに目を留めてもらわなければコピーは決して読んでもらえないということです。

 そこで、効果的な見出しには3パターンあるといものです。

  1パターン:得になること

        例 「さらに50ドルの昇給」

  2パターン:新情報

        例「フォード・トラックの新機能」

  3パターン:好奇心

        例「行方不明:3万5,000ドル」

 自分で普段、新聞、メルマガなどを読んでいるときに、見出しを見てコピー

 をみるかを判断していると思います。

 限られた時間のため、忙しいときは、好奇心をそそるだけの見出しであると、

   飛ばしてしまうかも知れないわけです。ところが自分にとって役に立つ、得

 になることであれば、わざわざ時間をさいてでも読むのではないでしょうか。

以上、ここでは、「広告は見出しが命」でした。


-コピーライティング, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

自信満々

「脳科学マーケティング100の心理技術」044 自信満々で説得する

044 自信満々で説得する 人に何かを勧めるときに、その人の信頼を得るには、正確さよりも、自信に満ちた振る舞いのほうが効力を発揮することがわかりました。   これは以下の実験により明らかにな …

複雑書体

「脳科学マーケティング100の心理技術」028 ときには複雑な表現を用いる

028 ときには複雑な表現を用いる わかりにくい複雑な書体で書かれたものは、シンプルな書体よりも、はるかに記憶に残りやすいことがわかりました。   わかりにくい書体(流れの悪い書体)は、努力 …

脳科学マーケティング100の心理技術

脳科学マーケティング100の心理技術(8回目)「脳を刺激するコピーライティング」

ネットビジネスを支える2本柱は、コピーライティングスキルとマーケティング スキルとなります(セールスはこれに含まれる)。 今回は、マーケティングについて第8回目となります。 先ずは、マーケティングにつ …

アンケート3

「脳科学マーケティング100の心理技術」026 シンプルな書体を使う

026 シンプルな書体を使う 顧客に何かをしてもらいたい場合には、読みやすいシンプルな書体で、シンプルな言葉と文章構成を使った方がよい。そうすれば関単にできそうだと思ってもらう事ができるからです。 & …

005お値打ち感を出す

「脳科学マーケティング100の心理技術」005お値打ち感を出す

005 お値打ち感を出す 商品を購入する際に、価格が適正であるかを判断して、高すぎる場合には、痛みを感じることを002、003で説明しました。 ここでは、この適正かどうかの判断基準について「アンカーリ …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.