コピーライティング ブログ

5-11「どんな見出しが1番注目されるか」

投稿日:2017年1月21日 更新日:


ここでは、「どんな見出しが1番注目されるか」です。

見出しの効果を学んで活用することは、媒体が変わろうが、時代が変わろう

が、変わらないものです。 

各分野で抜群の効果を上げた10本の見出しに共通するものを調査しました。

その結果、成功した見出しの4つの秘訣とは、

 1 得になること

 2 新情報 

 3 好奇心

 4 手っ取り早く簡単な方法

その他気を付けることとして、4は強調しすぎると、「信頼性」を失うとい

うこと。この信頼性を高めるには 具体的数字をいれるということ。

より重要なことは、上記4つの秘訣を組み合わせて、より効果を上げるとい

うことです。

 例 こうして私はひと晩で記憶力をアップしました

  これは、「得になる」がベースで、誰もが記憶力に不安があり、魅力を

  感じる。しかも「手っ取り早く簡単な方法」で、ひと晩で成果が出ると思

  える見出しとなっています。2つの秘訣の組み合わせで、効果が発揮されて

  います。

 

広告のプロでも、効果的な広告を判断することは難しく、

テストせずに実際の広告を判断することは危険ということです。

 

以上、ここでは、「どんな見出しが1番注目されるか」でした。

 


-コピーライティング, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

コピーライティングに関する本の概要まとめ 1回目

昨日までは、コピーライティングに関する本の概要をまとめる事を行ってきました。 その中で、自分の中に落とし込めた内容はなんなのかを、内容概要を読んでみ て、現在記憶に残っているものを、述べさせていただき …

握手

「脳科学マーケティング100の心理技術」041 必ず2回握手する

041 必ず2回握手する ビジネスで、信頼関係を築きたいなら、握手によるスキンシップが大切となります。理想的なのは「相手の手を強く完全に握り、目を見ながら、強く上下に振る」握手だそうです。握手のチャン …

脳科学マーケティング100の心理技術

「脳科学マーケティング100の心理技術」潜在意識に訴える

ネットビジネスを支える2本柱は、コピーライティングスキルとマーケティングスキルとなります(セールスはこれに含まれる)。 次回からは、「脳科学マーケティング」という視点で以下の100項目について1つ1つ …

脳科学マーケティング100の心理技術

脳科学マーケティング100の心理技術(5回目)「顧客の脳の信頼を勝ち取る」

ネットビジネスを支える2本柱は、コピーライティングスキルとマーケティング スキルとなります(セールスはこれに含まれる)。   今回は、マーケティングについて第5回目となります。 先ずは、マー …

ビジネス 笑顔

「脳科学マーケティング100の心理技術」043 いつも笑顔を絶やさない

043 いつも笑顔を絶やさない 笑顔は、たとえサブリミナル画像だとしても、売り上げに貢献することがわかりました。 サブリミナル画像とは、注意が向いていないレベルで、潜在意識に影響を与える画像です。 ま …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.