ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」043 いつも笑顔を絶やさない

投稿日:2017年6月14日 更新日:


043 いつも笑顔を絶やさない

ビジネス 笑顔

笑顔は、たとえサブリミナル画像だとしても、売り上げに貢献することがわかりました。
サブリミナル画像とは、注意が向いていないレベルで、潜在意識に影響を与える画像です。
また店舗における人の写真も笑顔であることはいうまでもない。

 

これは、被験者に笑顔か、しかめ面をほんの一瞬(見たと自覚できない短時間(1000分の16秒とか))見せると、それによりその人が飲み物に対して支払ってもよいと感じる金額に違いがでるという実験結果によるものです。

 

このように、サブリミナル画像のような自分で気付きさえしない程度のわずかな時間の高揚でも、顧客の消費量と購買意欲に影響を及ぼします。


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

右側から話す

「脳科学マーケティング100の心理技術」042 顧客には右側から話しかける

042 顧客には右側から話しかける 見込み客に何かをしてもらいたいと思ったら、その人の右耳に話かける事。   これは現実に即した実験によって確かめられています。 大音響のナイトクラブの客の中 …

脳科学マーケティング100の心理技術

「脳科学マーケティング100の心理技術」潜在意識に訴える

ネットビジネスを支える2本柱は、コピーライティングスキルとマーケティングスキルとなります(セールスはこれに含まれる)。 次回からは、「脳科学マーケティング」という視点で以下の100項目について1つ1つ …

カメラ

「脳科学マーケティング100の心理技術」009二番手商品を売り込む

009 二番手商品を売り込む 008において、同じ価格で少し品質の落ちる商品を「おとり」にする方法を示しました。   今回は、同じ商品においてグレードの高いものを追加することで、それが「おと …

脳科学マーケティング100の心理技術

脳科学マーケティング100の心理技術(6回目)「脳が喜ぶ接客スキル」

ネットビジネスを支える2本柱は、コピーライティングスキルとマーケティング スキルとなります(セールスはこれに含まれる)。 今回は、マーケティングについて第6回目となります。 先ずは、マーケティングにつ …

no image

5-29-1「広告をテストする17の方法」第3回目

ここでは、「広告をテストする17の方法」についての示します。 全体を4分割して、今回は第3回目(4回中の)となります。 ここでは、どんな見出しが多くの人を引きつけるのか、 どんなビジュアルが注目を集め …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.