ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」043 いつも笑顔を絶やさない

投稿日:2017年6月14日 更新日:


043 いつも笑顔を絶やさない

ビジネス 笑顔

笑顔は、たとえサブリミナル画像だとしても、売り上げに貢献することがわかりました。
サブリミナル画像とは、注意が向いていないレベルで、潜在意識に影響を与える画像です。
また店舗における人の写真も笑顔であることはいうまでもない。

 

これは、被験者に笑顔か、しかめ面をほんの一瞬(見たと自覚できない短時間(1000分の16秒とか))見せると、それによりその人が飲み物に対して支払ってもよいと感じる金額に違いがでるという実験結果によるものです。

 

このように、サブリミナル画像のような自分で気付きさえしない程度のわずかな時間の高揚でも、顧客の消費量と購買意欲に影響を及ぼします。


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

「コンテンツについて」に必要な付加価値9つとは

「コンテンツについて」 今日は、コピーライティングスキルを使って書く対象物である、 情報商材などのコンテンツについて、考えてみたいと思います。 一般的に、コンテンツは、文学的文章力や文学的表現力は 必 …

ドッグラン

宮城県ドッグラン比較表 ワンちゃんと遊べる施設 室内屋外15件紹介

宮城県ドッグラン ワンちゃんと遊べる施設 室内屋外15件紹介(室内3件 屋外12件 ペットホテル有7件) 宮城県のドッグラン比較表です。 ワンちゃんとお出かけの際に一緒に遊べる室内屋外のドッグラン、そ …

no image

5-26-1「小スペース広告で利益を上げる方法」前半

ここでは、「小スペース広告で利益を上げる方法」の前半について、3つの項目 を示しています。   まず最初に、小スペース広告の制約が10個あることを示します。 1.小スペース広告の10の制約 …

香り付鉛筆

「脳科学マーケティング100の心理技術」017香りつきの商品をつくる

017 香りつきの商品をつくる 商品又は広告に香りをつけることにより、独自性が高まり記憶に残りやすいことが分かりました。   ここで、鉛筆に普通の香りと、珍しい香りをつけて比較実験をしました …

握手

「脳科学マーケティング100の心理技術」041 必ず2回握手する

041 必ず2回握手する ビジネスで、信頼関係を築きたいなら、握手によるスキンシップが大切となります。理想的なのは「相手の手を強く完全に握り、目を見ながら、強く上下に振る」握手だそうです。握手のチャン …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.