ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」043 いつも笑顔を絶やさない

投稿日:2017年6月14日 更新日:


043 いつも笑顔を絶やさない

ビジネス 笑顔

笑顔は、たとえサブリミナル画像だとしても、売り上げに貢献することがわかりました。
サブリミナル画像とは、注意が向いていないレベルで、潜在意識に影響を与える画像です。
また店舗における人の写真も笑顔であることはいうまでもない。

 

これは、被験者に笑顔か、しかめ面をほんの一瞬(見たと自覚できない短時間(1000分の16秒とか))見せると、それによりその人が飲み物に対して支払ってもよいと感じる金額に違いがでるという実験結果によるものです。

 

このように、サブリミナル画像のような自分で気付きさえしない程度のわずかな時間の高揚でも、顧客の消費量と購買意欲に影響を及ぼします。


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

BGM

「脳科学マーケティング100の心理技術」014心地よくなるBGMを流す

014 心地よくなるBGMを流す 販売している商品に合わせて、効果的な音楽を選んで、BGMとして流すと売上がアップにつながります。   例えば、ワインですが、そのお店でのBGMがフランスのも …

親交2

「脳科学マーケティング100の心理技術」040 雑談のスキルを磨く

040 雑談のスキルを磨く   双方が満足できる内容で交渉がまとまる可能性を高めるには、まずは、雑談をして親交を深め、信頼関係を築くことです。   このことは、以下の実験によって確 …

コカ・コーラ

「脳科学マーケティング100の心理技術」011五感を刺激するブランドをつくる

011 五感を刺激するブランドをつくる 五感に訴えてブランドを覚えてもらうカギは、とにかく一貫性です。 下記の要素を、いつでもどこでも毎回同じように感じさせることです。   このブランディン …

no image

5-26-1「小スペース広告で利益を上げる方法」前半

ここでは、「小スペース広告で利益を上げる方法」の前半について、3つの項目 を示しています。   まず最初に、小スペース広告の制約が10個あることを示します。 1.小スペース広告の10の制約 …

ブランド

「脳科学マーケティング100の心理技術」019ブランドメッセージを発信する

019 ブランドメッセージを発信する ブランドに望み通りの連想を形成するためには、顧客がそれを経験する際に首尾一貫して素晴らしいものであることが重要である。 一貫性が大切な理由は、「顧客の快い経験」と …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.