ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」041 必ず2回握手する

投稿日:2017年6月12日 更新日:


041 必ず2回握手する

握手

ビジネスで、信頼関係を築きたいなら、握手によるスキンシップが大切となります。理想的なのは「相手の手を強く完全に握り、目を見ながら、強く上下に振る」握手だそうです。握手のチャンスは商談や打ち合わせの前後2回です。

 

研究によると、脳は、この握手などのスキンシップという五感情報が、依然の信頼できる人の情報と同等であると判断すると、信頼してもよい合図として、オキシトシンを分泌することが分かりました。同時にドーパミンが分泌し、「快」の感覚と結びつけることがわかりました。これにより次にその人に会った時には、情報処理が早く行われることとなります。

 

また、面白いスキンシップ効果として、女性が人の肩に触れると(男性ではダメ)、相手はその性別を問わず、よりリスクの高い選択をする気になるという結果がでました。例えば「新しい製品を試す」とか「供給先を変える」などのリスクを。

 

 


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

耳鳴り

あなたの耳鳴りに私も共感できますー原因と治療

目次1 あなたの耳鳴りに私も共感できますー原因と治療1.1 先ず 耳鳴りの定義ですが1.2 耳鳴りは一過性のものと、慢性的なものがあります1.3 耳鳴りの原因1.4 なぜキーンと金属音がするの?1.5 …

no image

5-14「どんぴしゃりの訴求ポイントを見つけるには?」

ここでは、「どんぴしゃりの訴求ポイントを見つけるには?」です。 成功した広告は、以下4つの訴求ポイントによります。 ①「セックス、セックスアピール」 ②「欲」 ③「不安」 ④「義務感、自尊心、プロ意識 …

BGM

「脳科学マーケティング100の心理技術」014心地よくなるBGMを流す

014 心地よくなるBGMを流す 販売している商品に合わせて、効果的な音楽を選んで、BGMとして流すと売上がアップにつながります。   例えば、ワインですが、そのお店でのBGMがフランスのも …

no image

「コンテンツについて」に必要な付加価値9つとは

「コンテンツについて」 今日は、コピーライティングスキルを使って書く対象物である、 情報商材などのコンテンツについて、考えてみたいと思います。 一般的に、コンテンツは、文学的文章力や文学的表現力は 必 …

no image

コピーライティングに関する本の概要まとめ 1回目

昨日までは、コピーライティングに関する本の概要をまとめる事を行ってきました。 その中で、自分の中に落とし込めた内容はなんなのかを、内容概要を読んでみ て、現在記憶に残っているものを、述べさせていただき …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.