ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」025紙媒体は重く厚くする

投稿日:2017年5月19日 更新日:


025 紙媒体は重く厚くする

厚紙

紙媒体において重量を重くする又は厚くする事により、重要(真剣)な印象を与えます。

 

これを確認した実験としては、クリップボードに挟んだ希望就職者の履歴書を見て吟味してもらうというものです。

被験者に軽いクリップボードまたは重いクリップボードが渡されました。結果としては、重いクリップボードを渡された人のほうが、「応募者がその仕事に、より真剣な関心を持っている」という判断を下したというものです。

この現象は言葉にも表れており、「重い」という言葉は、特定の文脈において「真剣」の類義語なのです。

 

よって、同じ広告を重みのある印刷物で見る場合の方が、画面の「無重量」のテキストで見るのに比べて、より重大な印象を与えることになります。

 

ここで印刷媒体の重みを重くする方法として、その印刷物の視覚対象と無関係な触覚刺激を与えてもよく、例えばブロックを持ってもらってもよい。それにより印刷媒体に重要な印象を与えることができることがわかった。


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

耳鳴り

あなたの耳鳴りに私も共感できますー原因と治療

目次1 あなたの耳鳴りに私も共感できますー原因と治療1.1 先ず 耳鳴りの定義ですが1.2 耳鳴りは一過性のものと、慢性的なものがあります1.3 耳鳴りの原因1.4 なぜキーンと金属音がするの?1.5 …

脳科学マーケティング100の心理技術

脳科学マーケティング100の心理技術(7回目)「脳が喜ぶセールステクニック」

ネットビジネスを支える2本柱は、コピーライティングスキルとマーケティング スキルとなります(セールスはこれに含まれる)。 今回は、マーケティングについて第7回目となります。 先ずは、マーケティングにつ …

不眠症

不眠症のツボの詳細について

目次1 不眠症に効く 耳ツボ1「安眠(あんみん)」2 不眠症に効く 耳ツボ2「完骨(かんこつ)」3 不眠症に効く 耳ツボ3「神門(しんもん)」4 不眠症のつぼに関連するURL 不眠症に効く 耳ツボ1「 …

シャンプー

「脳科学マーケティング100の心理技術」012臭覚を刺激して売る

012 臭覚を刺激して売る 人間の感情の75%は、においによって引き起こされると推測し、マーケティングのさまざまな局面でできるだけ臭覚を活用しています。 五感の中で臭覚刺激だけが、感情の中枢である大脳 …

高級メニュー

「脳科学マーケティング100の心理技術」027 高級品は知的さをアピールする

027 高級品は知的さをアピールする 料理などが高級品であるとアピールするには、その言葉の書体を複雑にすることと、その説明を難しくすることです。   例えば、「レストランのメニュー」であるが …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.