コピーライティング ブログ

5-22「こうすればもっと問合せが増える32の方法」前半

投稿日:2017年1月31日 更新日:


ここでは、「こうすればもっと問合せが増える32の方法」です。

広告では、多くの問合せを確保したほうがいい場合があります。

広告で問合せが増える32の方法のうち、前半の16の方法を以下に示します。

 

1.オファー(提示)を見出しに入れる 

 例:「太りすぎでお悩みの方へ」を

  「太りすぎでお悩みの方に無料で」

   とすると問合せアップ可能。

 

2.「無料」という言葉を強調する 

 「無料」という文字を大きくしたり太文字にしたりする。

 

3.オファーを小見出しに入れる

 例:小見出しを、広告の中ほどか、最後の方にもってきて、

   「パンフレットをご請求ください」

 

4.パンフレットやサンプルを写真で見せる

 パンフレットやサンプルを大きくのせる。

 問合せの多いレイアウトには、パンフレットやサンプルの写真の横か下に

 「無料」と入っている。

 

5.オファーをコピーの冒頭で説明する

 無料パンフレットの説明について、冒頭と最後に、説明すると

 効果が高い。

 

6.パンフレットのタイトルで引きつける

 パンフレットのタイトルは請求してもらえるかどうかの決定要因。

 

7.提供するパンフレットを効果的に説明する

 コピーの中に、パンフレットの目次をまるまる入れる。

 

8.パンフレットに有名人のまえがきを入れる

 

9.利用者の証言を入れる

 広告の中に、その利用者の証言を入れる。

 

10.オファーに色(追加)をつける

 無料パンフレットのほかに無料プレゼントを追加する。

 

11.応募用紙(クーポン)を入れる

 広告にクーポンを入れると、オファーを、はっきりわかりやすく

 見せられる。

 

12.クーポン自体の価値を明記する

 広告のクーポンに「10セント相当」など、金額を明記する。

 

13.クーポンにもセールスコピーを入れる

 

14.どの広告にも応募先は2か所に入れる

 クーポンが切り取られても応募先がわかるように、クーポン以外

 の場所を含めて、2か所に記載すること。

 

15.電話番号を入れる

 フリーダイヤルならなお良い。

 フリーダイヤル番号を用意することで、目立つうえ、その見込み客の質も上がる。

 

16.注文用のFAX番号を目立たせる

 できるだけフリーダイヤルにする。

 フリーダイヤルをクーポンのすぐ上にのせる。

 

————————————

ここで学んだこと

————————————

こうすればもっと問合せが増える32の方法の前半16の方法です。

1.オファー(提示)を見出しに入れる

2.「無料」という言葉を強調する

3.オファーを小見出しに入れる

4.パンフレットやサンプルを写真で見せる

5.オファーをコピーの冒頭で説明する

6.パンフレットのタイトルで引きつける

7.提供するパンフレットを効果的に説明する

8.パンフレットに有名人のまえがきを入れる 

9.利用者の証言を入れる

10.オファーに色(追加)をつける

11.応募用紙(クーポン)を入れる

12.クーポン自体の価値を明記する

13.クーポンにもセールスコピーを入れる

14.どの広告にも応募先は2か所に入れる

15.電話番号を入れる

16.注文用のFAX番号を目立たせる

ここでの前半は、以上となります。

————————————- 

ここでは、

「こうすればもっと問合せが増える32の方法」の前半について、

 説明しました。

——————————————————-

これから毎日、本ブログでコピースキルについて紹介させていただきます。

私も、ネットビジネスをするには絶対必要な、このスキルを勉強中です。

現在進行形の情報共有ということで、少しでも臨場感を感じてもらえればと

思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 


-コピーライティング, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ヨーグルト

「脳科学マーケティング100の心理技術」018使いやすい容器で提供する

018 使いやすい容器で提供する ヨーグルトを食べるときに最も重要な感覚要素は、「スプーンを入れてかき混ぜる」触感や「ひと口目を食べる」味覚ではなく、意外なことに、ホイルの蓋をはがす動作であることがわ …

no image

5-14「どんぴしゃりの訴求ポイントを見つけるには?」

ここでは、「どんぴしゃりの訴求ポイントを見つけるには?」です。 成功した広告は、以下4つの訴求ポイントによります。 ①「セックス、セックスアピール」 ②「欲」 ③「不安」 ④「義務感、自尊心、プロ意識 …

セクシー広告

「脳科学マーケティング100の心理技術」032 セクシーな広告をつくる

032 セクシーな広告をつくる セクシーな女性を見ている男性は、判断力が鈍ることがわかりました。   ある実験結果において、金銭のオファーを受けた際に、セクシーな画像をみた男性は、衝動的とな …

心理状態を読む会話

「脳科学マーケティング100の心理技術」046 顧客の心をつかむスタッフを採用する

046 顧客の心をつかむスタッフを採用する セールスパーソンが持つべき最も重要なスキルの1つは、顧客の考えを理解することであるが、そのためには高い言語能力が必要です。   このことは研究によ …

no image

5-11「どんな見出しが1番注目されるか」

ここでは、「どんな見出しが1番注目されるか」です。 見出しの効果を学んで活用することは、媒体が変わろうが、時代が変わろう が、変わらないものです。  各分野で抜群の効果を上げた10本の見出しに共通する …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.