ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」007キリのいい数字を入れない

投稿日:2017年4月25日 更新日:


007 キリのいい数字を入れない

ものさし

購入に基づき脳内に物差しができ、その精度は価格の値の細かさによって左右されます。

例えばある商品に対して500円というキリのいい数字であると、物差しの精度は落ちてしまい、498円という値にすると、その精度は増す事になります。

 

ここで、オークションの商品について開始価格を500円と498円の2つを提示すします。この時の卸値価格についての回答は、500円の時は物差しの精度が粗くなるので、おおざっぱな価格となり、例えば400円ということになり、そのアンカー価格500円からかなり外れてしまう事になります。一方で498円の時は、その精度が増すために、例えば490円というふうになり、アンカー価格500円からの差は小さく抑えられることになります。

 

また、価格を細かく提示することで、その商品全体に対して詳細に検討されているイメージを持つために、その品質に対してもよい影響を与える可能性があります。

 


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

5-26-2「小スペース広告で利益を上げる方法」後半

ここでは、「小スペース広告で利益を上げる方法」の後半についてで、6つに項目 を示しています。   まず最初に、小スペース広告向きの見出しですが、 4.小スペース広告向きの見出し  小スペース …

no image

5-12「効く見出しはこう書く」

ここでは、「効く見出しはこう書く」です。 効果的な見出しを書く5つのルールとして ①得になる ②新情報 ③好奇心を刺激するだけでは終わらない ④明るい面、プラス面から見て書く ⑤手っ取り早く簡単(信頼 …

002セットで販売する

「脳科学マーケティング100の心理技術」002セットで販売する

002 セットで販売する 物を買うときに、それが適正価格でないと、つねられたような痛みを感じることが脳科学で説明されています。 この痛みを取り去ることは、人間の欲求の重要な部分であるため、この痛みをで …

脳科学マーケティング100の心理技術

脳科学マーケティング100の心理技術(6回目)「脳が喜ぶ接客スキル」

ネットビジネスを支える2本柱は、コピーライティングスキルとマーケティング スキルとなります(セールスはこれに含まれる)。 今回は、マーケティングについて第6回目となります。 先ずは、マーケティングにつ …

no image

コピーライティングに関する本の概要まとめ 1回目

昨日までは、コピーライティングに関する本の概要をまとめる事を行ってきました。 その中で、自分の中に落とし込めた内容はなんなのかを、内容概要を読んでみ て、現在記憶に残っているものを、述べさせていただき …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.