ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」030 モデルの目線は商品に合わせる

投稿日:2017年5月26日 更新日:


030 モデルの目線は商品に合わせる

赤ちゃんの視線の先

前回示したように、赤ちゃんの顔は人の目を引くが、必ずその顔が、見出しや商品写真など、顧客に見てほしい広告の主役の方を向いているようにすることです。

 

これは、広告を見ている人は、まず顔をチェックした後に、その目が向いているように思えるスポットに、無意識に注目を向けるからです。

 

この目線効果は、大人のモデルの時も有効で、読者に微笑む代わりに、広告内容にモデルの目を向けるように配置すべきです。

 


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

親交2

「脳科学マーケティング100の心理技術」040 雑談のスキルを磨く

040 雑談のスキルを磨く   双方が満足できる内容で交渉がまとまる可能性を高めるには、まずは、雑談をして親交を深め、信頼関係を築くことです。   このことは、以下の実験によって確 …

脳科学マーケティング100の心理技術

脳科学マーケティング100の心理技術(3回目)「脳が喜ぶブランディング」

ネットビジネスを支える2本柱は、コピーライティングスキルとマーケティング スキルとなります(セールスはこれに含まれる)。   今回は、マーケティングについて第3回目となります。   …

no image

コピーライティングに関する本の概要まとめ 5回目

ここまでは、コピーライティングに関する本の概要をまとめる事を行ってきました。 その中で、自分の中に落とし込めた内容はなんなのかを、内容概要を読んでみ て、現在記憶に残っているもの(自分がすぐに使えるノ …

ビジネス 笑顔

「脳科学マーケティング100の心理技術」043 いつも笑顔を絶やさない

043 いつも笑顔を絶やさない 笑顔は、たとえサブリミナル画像だとしても、売り上げに貢献することがわかりました。 サブリミナル画像とは、注意が向いていないレベルで、潜在意識に影響を与える画像です。 ま …

脳科学マーケティング100の心理技術

「脳科学マーケティング100の心理技術」潜在意識に訴える

ネットビジネスを支える2本柱は、コピーライティングスキルとマーケティングスキルとなります(セールスはこれに含まれる)。 次回からは、「脳科学マーケティング」という視点で以下の100項目について1つ1つ …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.