ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」039 商品を無料でお試ししてもらう

投稿日:2017年6月8日 更新日:


039 商品を無料でお試ししてもらう

共感

自分が顧客に信頼してもらいたいのであれば、先ず自分から信頼を示すことです。

自分はあなたを信頼しています」と顧客に、はっきりと示すことで、顧客の脳内にオキシトシンという、他者への共感を促すという、信頼関係において重要な役割を果たす物質が出ることが研究でわかっているからです。

 

自分の行為が、確実に顧客への信頼を表しているという事を、ビジネス上において示すアイデアとしては、

・あまり制約をつけずに商品の貸し出し/試用をさせる。

・長ったらしい書類の記入、面倒な審査抜きで、信用取引を開始する。

・守秘義務契約書にサインさせることなく、顧客と社内情報を共有する。

などがあります。

 

従来からの返報性の原理でも言えることではあるが、自分が信頼されていると思っている顧客は、それに報いてくれる可能性が高まるのです。


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

004価格をハッキリ見せる

「脳科学マーケティング100の心理技術」004価格をハッキリ見せる

004 価格をハッキリ見せる ここでは「プライミング」を利用しています。 これは、相手に前もってさりげなくヒントとなるイメージを提示しておくと、それに続く相手の行動を左右することができるといものです。 …

分岐1

「脳科学マーケティング100の心理技術」034 「もしも買わなかったら」と問いかける

034 「もしも買わなかったら」と問いかける   事実に反するシナリオとして「もしも買わなかったら」を顧客に考えてもらう事で、忠誠心を高めることができます。   もしも、普段自社の …

握手

「脳科学マーケティング100の心理技術」041 必ず2回握手する

041 必ず2回握手する ビジネスで、信頼関係を築きたいなら、握手によるスキンシップが大切となります。理想的なのは「相手の手を強く完全に握り、目を見ながら、強く上下に振る」握手だそうです。握手のチャン …

no image

5-11「どんな見出しが1番注目されるか」

ここでは、「どんな見出しが1番注目されるか」です。 見出しの効果を学んで活用することは、媒体が変わろうが、時代が変わろう が、変わらないものです。  各分野で抜群の効果を上げた10本の見出しに共通する …

United航空

「脳科学マーケティング100の心理技術」015 ブランドにあったテーマ曲を作る

015 ブランドにあったテーマ曲を作る オーディオブランディングは、先ず独自のブランド音を見つける事と、 それより大事なのは、そのブランド音を一貫して使い続けることです。 それにより顧客に認識してもら …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.