ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」036 優良顧客には特典をつける

投稿日:


036 優良顧客には特典をつける

ゴール

前回の035において示したように、顧客にメンバーズカードを与えロイヤルティープログラムを提供することが必要ですが、その後に、最初のゴールに早く到達できるよう幸先の良いスタートが切れたと思わせてあげることです。

 

例えば、スタンプを10個集めてもう1杯というものと、スタンプ12個を集めるけれど、あらかじめ2個のスタンプが押された場合と比べると、どちらも10個のスタンプを集める事にはかわりはありません。しかし、後者の前進中であるかのように思える状態でスタートした場合の方が、その後のその商品を買う頻度が高くなりました。

 

これは、人は物事の進み具合を何割達成したかという捉え方をするので、すでに目標の何割かを達成している状況を提供している後者の方が、幸先の良いスタートが切れたと考えるようになります。

そして、一般に目標に近づくほど、そこへたどりつくためにより多くの努力を払うようになる事から、この幸先の良いスタートを切れたことを、目標に近づいたと考え、そこへ早くたどり着くために、より多くの商品を購入する努力をするようになるという事になります。

 

ロイヤルティープログラムはどの商品にも適しているわけではありませんが、適している際には、そのゴールに向かって顧客をどんどん前進させる工夫が、モチベーションと忠誠心を維持できます。


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

5-20「コピーの売込み効果を高める20の方法」後半

ここでは、「コピーの売込み効果を高める20の方法」です。 コピーの売込み効果を高める20の方法の後半10個について 説明させていただきます。 すべて実際にテストされ、効果が確かめられている方法です。 …

no image

5-13「35の見出しの型–効果は検証済み」

ここでは、「35の見出しの型–効果は検証済み」についてです。 以下の「35の型」は ①すぐに見出しが必要なときのツールとして ②新しい型を考え出す想像力の刺激剤として 役に立ちます。 &n …

シャンプー

「脳科学マーケティング100の心理技術」012臭覚を刺激して売る

012 臭覚を刺激して売る 人間の感情の75%は、においによって引き起こされると推測し、マーケティングのさまざまな局面でできるだけ臭覚を活用しています。 五感の中で臭覚刺激だけが、感情の中枢である大脳 …

「脳科学マーケティング100の心理技術」023脳を活性化させる紙媒体を利用する

023 脳を活性化させる紙媒体を利用する 紙媒体の広告は、有形媒体のため、人の脳内の感情的処理を増大させます。そのため、記憶は感情を伴って残っているのでより鮮明です。   また、紙媒体広告は …

耳鳴り

あなたの耳鳴りに私も共感できますー原因と治療

目次1 あなたの耳鳴りに私も共感できますー原因と治療1.1 先ず 耳鳴りの定義ですが1.2 耳鳴りは一過性のものと、慢性的なものがあります1.3 耳鳴りの原因1.4 なぜキーンと金属音がするの?1.5 …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.