ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」034 「もしも買わなかったら」と問いかける

投稿日:2017年6月1日 更新日:


034 「もしも買わなかったら」と問いかける

 

分岐1

事実に反するシナリオとして「もしも買わなかったら」を顧客に考えてもらう事で、忠誠心を高めることができます。

 

もしも、普段自社の商品を買っていいただいている顧客に、その商品・サービスを購入しなかったならば、どの様になっていたかを考えてもらいます。

 

そうすることで、普段あまりその恩恵を考えたこともない顧客は、改めてその商品・サービスに対して、肯定的感情をもち、自社に対して忠誠心を抱くことが分かりました。

 

事実とは異なる、もう1つのシナリオをそれとなくもち出せば、相手を遠ざけることなく、顧客の忠誠心や感情を好ましい形で深められます。


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

マジシャン

「脳科学マーケティング100の心理技術」050 マジシャンのスキルを応用する

050 マジシャンのスキルを応用する マジシャンが顧客の注意を引き、つなぎとめておくための以下6つの方法を応用したマーケット手法を示します。   ①人は一度に1つの事にしか注目できないので、 …

no image

「 情報商材の広告レターを書く場合に,どんなことに注意すべきか」第2回目

見出し 「 前回までの話してきたコピーライティングの本により身につけたスキルにより、  実際に情報商材の広告レターを書く場合に、  どんなことに注意すべきか、考えてみました!」 これを、4回にわたり、 …

no image

5-21「誰もがぶつかる問題を避ける方法」

ここでは、「誰もがぶつかる問題を避ける方法」です。 地味な商品をどう演出するか 例えば、統計サービス、ミシン、のど飴等、あまり面白みのない商品を、 広告で、生き生きしたものに見せるにはどうするか。 以 …

no image

5-27「成功した見出しはどっち?」

ここでは、「成功した見出しはどっち?」です。 以下に、10問の選択問題における、正解した広告の重要点を説明します。 この問題の中で正解した広告は、大成功をおさめ、効果がなくなるまで使われました。 &n …

超いいね

「脳科学マーケティング100の心理技術」047「あなたが一番」とほめそやす

047「あなたが一番」とほめそやす たとえ偽りのお世辞であっても、言われた側はその事を差し引いて考えようとしても、お世辞は顧客に対して説得力を持つことがわかりました。   ある研究によると、 …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.