ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」045 最初に小さな頼みごとをする

投稿日:2017年6月16日 更新日:


045 最初に小さな頼みごとをする

アンケート依頼

面倒な頼みごとをする際には、その前に、簡単な小さな頼みごとをするべきです。その小さなリクエストをクリアすることで、次の面倒な頼みも聞くのが筋という潜在意識のようなものが働くと思われます。

 

これは、次の実験で確認されています。

持ち家の主に「安全運転を心がけよう」という看板を、掲げてくださいという実験を行いました。このときにあらかじめ「私はセーフドライバーです」という小さなサインを窓に貼ってほしいという小さな頼み事をした際には、していない場合に比べて4倍以上の家主が看板を掲げることに応じた結果がでました。

 

よって最初のお願いが誰もが聞き入れるような些細な事であれば、次の面倒なメインのお願いに応じてくれる確率は大幅に上がるのです。

 

ここで使えそうな小さなお願いを以下に示します。

・コーヒーやお水をくださいと頼む。

・最低注文数の条件をつけずに試験注文を提案する。

・資金調達活動で、本題のプレゼンをする前に、わずかな額の献金を頼む。

・見込み客に短いアンケートに記入してくれるように頼む。

 


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ブランド

「脳科学マーケティング100の心理技術」019ブランドメッセージを発信する

019 ブランドメッセージを発信する ブランドに望み通りの連想を形成するためには、顧客がそれを経験する際に首尾一貫して素晴らしいものであることが重要である。 一貫性が大切な理由は、「顧客の快い経験」と …

amazon

「脳科学マーケティング100の心理技術」010選択肢をむやみに増やさない

010 選択肢をむやみに増やさない 豊富な品ぞろいを見せるために、選択肢を増やすことは避けるべきです。選ぶのに疲れてしまい、その後の判断が困難となり、購入に至らなくなることがあるからです。 &nbsp …

いちご

「脳科学マーケティング100の心理技術」024臨場感あふれる写真を使う

024 臨場感あふれる写真を使う 高画質の現実味あふれる鮮明な画像を使った紙媒体広告は、2次元の静止画であるにもかかわらず、製品を実際に試した印象を顧客の脳に残し、製品に対する肯定的な意識を高めます。 …

no image

5-13「35の見出しの型–効果は検証済み」

ここでは、「35の見出しの型–効果は検証済み」についてです。 以下の「35の型」は ①すぐに見出しが必要なときのツールとして ②新しい型を考え出す想像力の刺激剤として 役に立ちます。 &n …

香り付鉛筆

「脳科学マーケティング100の心理技術」017香りつきの商品をつくる

017 香りつきの商品をつくる 商品又は広告に香りをつけることにより、独自性が高まり記憶に残りやすいことが分かりました。   ここで、鉛筆に普通の香りと、珍しい香りをつけて比較実験をしました …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.