ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」011五感を刺激するブランドをつくる

投稿日:2017年5月1日 更新日:


011 五感を刺激するブランドをつくる

コカ・コーラ

五感に訴えてブランドを覚えてもらうカギは、とにかく一貫性です。

下記の要素を、いつでもどこでも毎回同じように感じさせることです。

 

このブランディングに成功している商品は、コカ・コーラではないでしょうか。

 

 視覚 :ロゴ、商品のデザイン、色、書体

 音  :音楽、商品から出る音

 味  :商品の味、食べられるオマケやプレゼント

 におい:売り場やサービス現場の香り、商品の香り

 手触り:商品の質感や形状、マーケティング素材、

     売り場やサービス現場の材質

 

上記の1つや2つの感覚要素ではなく、五つの感覚をできるだけ使ったPRが成功するカギとなります。

 


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

5-21「誰もがぶつかる問題を避ける方法」

ここでは、「誰もがぶつかる問題を避ける方法」です。 地味な商品をどう演出するか 例えば、統計サービス、ミシン、のど飴等、あまり面白みのない商品を、 広告で、生き生きしたものに見せるにはどうするか。 以 …

高級メニュー

「脳科学マーケティング100の心理技術」027 高級品は知的さをアピールする

027 高級品は知的さをアピールする 料理などが高級品であるとアピールするには、その言葉の書体を複雑にすることと、その説明を難しくすることです。   例えば、「レストランのメニュー」であるが …

004価格をハッキリ見せる

「脳科学マーケティング100の心理技術」004価格をハッキリ見せる

004 価格をハッキリ見せる ここでは「プライミング」を利用しています。 これは、相手に前もってさりげなくヒントとなるイメージを提示しておくと、それに続く相手の行動を左右することができるといものです。 …

ドッグラン

宮城県ドッグラン比較表 ワンちゃんと遊べる施設 室内屋外15件紹介

宮城県ドッグラン ワンちゃんと遊べる施設 室内屋外15件紹介(室内3件 屋外12件 ペットホテル有7件) 宮城県のドッグラン比較表です。 ワンちゃんとお出かけの際に一緒に遊べる室内屋外のドッグラン、そ …

共感

「脳科学マーケティング100の心理技術」039 商品を無料でお試ししてもらう

039 商品を無料でお試ししてもらう 自分が顧客に信頼してもらいたいのであれば、先ず自分から信頼を示すことです。 「自分はあなたを信頼しています」と顧客に、はっきりと示すことで、顧客の脳内にオキシトシ …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.