ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」019ブランドメッセージを発信する

投稿日:2017年5月11日 更新日:


019 ブランドメッセージを発信する

ブランド

ブランドに望み通りの連想を形成するためには、顧客がそれを経験する際に首尾一貫して素晴らしいものであることが重要である。

一貫性が大切な理由は、「顧客の快い経験」「そのブランド」とが何度となく同時に経験されることにより、脳地図が書き換えられることにあります。この2つは同じものであると脳は判断し、そのブランドを見ると同時に快い経験が想起し、この条件反射により顧客の購買心理に影響を与える事ができるわけです。

 

また、意識的に思い出すことができないわずかな時間で、あるブランドに良いイメージの言葉と写真を結びつける実験においても、ハッキリと潜在意識効果が現れました。

これは、逆に言えば一度潜在意識内にブランドイメージが形成されてしまうと、これを取り除くことが大変になってしまうという事です。その後に、その商品の間違いを示す正しい情報を提供しても、最初に出来た潜在意識の情報には勝てません。

ですから、例えば理由がわからないけど(論理的には良くないブランドであるにも関わらず)このブランドが好きであるという非論理的な結果を生んでしまいます。

このように、潜在意識に訴える実験で、そのブランドは素晴らしいとなると、そのあとにそのブランドに対して正しい情報で否定したとしても、そのブランドに対しての肯定意識はなくなりません。仮に買い物意欲が高い顧客であっても同様です。

ここでは、意識しては思いだすことができないほどのわずかな時間のブランドメッセージでありながらも、潜在意識に刷り込まれれると、とてつもないブランドメッセージを発信することがわかりました。

 

以上2つの方法により「消費者の選択は、理論的な情報だけで決まるのではなく、概して論理的にはコントロールできない力によっても促されている」事がわかりました。


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ドッグラン

宮城県ドッグラン比較表 ワンちゃんと遊べる施設 室内屋外15件紹介

宮城県ドッグラン ワンちゃんと遊べる施設 室内屋外15件紹介(室内3件 屋外12件 ペットホテル有7件) 宮城県のドッグラン比較表です。 ワンちゃんとお出かけの際に一緒に遊べる室内屋外のドッグラン、そ …

no image

5-22「こうすればもっと問合せが増える32の方法」前半

ここでは、「こうすればもっと問合せが増える32の方法」です。 広告では、多くの問合せを確保したほうがいい場合があります。 広告で問合せが増える32の方法のうち、前半の16の方法を以下に示します。 &n …

右側から話す

「脳科学マーケティング100の心理技術」042 顧客には右側から話しかける

042 顧客には右側から話しかける 見込み客に何かをしてもらいたいと思ったら、その人の右耳に話かける事。   これは現実に即した実験によって確かめられています。 大音響のナイトクラブの客の中 …

no image

コピーライティングに関する本の概要まとめ 3回目

ここまでは、コピーライティングに関する本の概要をまとめる事を行ってきました。 その中で、自分の中に落とし込めた内容はなんなのかを、内容概要を読んでみ て、現在記憶に残っているもの(自分がすぐに使えるノ …

アンケート3

「脳科学マーケティング100の心理技術」026 シンプルな書体を使う

026 シンプルな書体を使う 顧客に何かをしてもらいたい場合には、読みやすいシンプルな書体で、シンプルな言葉と文章構成を使った方がよい。そうすれば関単にできそうだと思ってもらう事ができるからです。 & …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.