ブログ マーケティング

「脳科学マーケティング100の心理技術」042 顧客には右側から話しかける

投稿日:2017年6月13日 更新日:


042 顧客には右側から話しかける

右側から話す

見込み客に何かをしてもらいたいと思ったら、その人の右耳に話かける事

 

これは現実に即した実験によって確かめられています。

大音響のナイトクラブの客の中に入り、右耳か左耳のどちらかから「たばこをください」と頼む実験を行いました。驚くことに右耳から話しかけた場合の方が、たばこをもらえる確率がはるかに高かったのです。

 

この実験は、人工的な環境ではなく、現実の場所で、何も知らない被験者を使っているという点で、その成果を応用したら、成功率もそれなりに高いはずです。

 


-ブログ, マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

「 情報商材の広告レターを書く場合に,どんなことに注意すべきか」第1回目

見出し 「 前回までの話してきたコピーライティングの本により身につけたスキルにより、  実際に情報商材の広告レターを書く場合に、  どんなことに注意すべきか、考えてみました!」 これを、4回にわたり、 …

握手

「脳科学マーケティング100の心理技術」041 必ず2回握手する

041 必ず2回握手する ビジネスで、信頼関係を築きたいなら、握手によるスキンシップが大切となります。理想的なのは「相手の手を強く完全に握り、目を見ながら、強く上下に振る」握手だそうです。握手のチャン …

脳科学マーケティング100の心理技術

脳科学マーケティング100の心理技術(1回目)「価格が脳に与える影響」

ネットビジネスを支える2本柱は、コピーライティングスキルとマーケティング スキルとなります(セールスはこれに含まれる)。 前回まで、コピーライティングスキルとコンテンツについて述べてきましたが、 今回 …

ローンキャンペーンの美人

「脳科学マーケティング100の心理技術」031 美人モデルを起用する

031 美人モデルを起用する マーケティングにおいて、いろいろな特典、案内方法、心理テクニックを使ったアイデアがうまくいくかは、実際に市場で試してみるしかない。 特定のテクニックがうまくいくだろうとい …

no image

5-10「広告は見出しが命」

ネットビジネスを支える2本柱は、コピーライティングスキルとマーケティングスキル となります(セールスはこれに含まれる)。 今回から33回に渡ってコピーライティングスキルについて、情報共有して いきたい …

支える2本柱ーサイドバートップ

カテゴリー

人気ブログ

ブログ内検索

本サイトは、ネットビジネスを始めるために必要な2本柱である、コピーライティングとマーケティングについて、学んだ情報を発信していきます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.